Quantcast
Channel: 後藤和弘のブログ
Browsing all 7576 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の風物詩、お盆の幻想的で美しい風習

夏になると地方、地方で違ういろいろなお盆の行事があります。先祖の霊を迎え、霊をなぐさめ供養するのです。ご先祖さまをなぐさめるためにいろいろなお供え物を捧げます。そして盆踊りを楽しんで貰います。青森では佞武多(ねぶた)も楽しんでもらいます。 この世とあの世の行き来の乗り物としてキュウリやナスで作った馬と牛を供えます。果物やそうめんも供えます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お盆にはお寺に行って施餓鬼供養に参加する

お寺でする儀式のなかでお盆の時期に行われる施餓鬼供養は見ると面白いと思います。本堂の両脇にある客間には檀家の人が座って見ています。住職さんに頼んでその席に入れて貰えば良いのです。見物料のかわりに少しお布施を出します。お寺に行って施餓鬼供養に参加し、一緒に祈るとご先祖様の供養になるのです。 この施餓鬼供養は日本のほとんどの宗派の寺で行われています。 お寺によって開催日時が違います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日本の伝統文化になじまない豪華客船、ヨットの趣味」

日本の文化は質素を美徳とする「侘び寂びの文化」です。それは仏教の教えるこの世のものは全て無常という思想に影響を受けています。 ですから贅沢をなんとなく嫌う傾向があります。 私は中年になってからカトリックの洗礼を受けましたがまぎれもないない日本人なので贅沢はいけないと思っています。人間は清貧であるべきだとも思っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

数日続いた雨が晴れあがったので湖の写真を撮りに行きました

湖と書くとロマンチックですが、東京都民の飲み水の村山貯水池のことです。 家から車で40分の所です。貯水池の堰堤の上を往復2kmほど歩いて来ました。 二番目の写真の銀色の丸い屋根は西武球場のドームです。 広々とした風景をお楽しみ下さい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

商店が一つ一つと消えてしまったが納涼祭だけは残った

昔、「京王通り」と呼ばれていたささやかな商店街で毎年、納涼祭が行われます。小金井市の自宅のすぐ裏の通りです。 車を通行止めにして、少しばかりの夜店が出ます。毎年、毎年、子共たちが何処からともなく沢山集まって嬉々として楽しんでいます。近所は静かな住宅街ですが子供が地から湧き出たように集まって来るのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の花々の写真をお楽しみください。

先程、三鷹市の「花と緑広場」に行って撮ってきました。夏の花々が咲いていました。お楽しみ頂けたら嬉しく思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中南米征服の悪行を謙虚に謝罪したフランシシスコ法王

今日は日曜日なので宗教に関する短い話を書きます。 宗教にご関心の無い方々は昨日、三鷹市花と緑の広場で撮ってきた花の写真をお楽しみ下さい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全国の夏祭り一覧表と日本の祭り文化

昨夕、近所の納涼祭に行きました。家内が祭り好きで毎年、浴衣に帯を締めてウチワ片手に出かけます。私はそれほど好きでありませんがこれも義理と思いついて行きました。数多くの家族連れがワイワイ楽しそうにしています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の「海の日」とは何ですか?

「海の日」とは何ですか?と問われれば返答に困るのは私だけでしょうか? 調べれば海の恩恵に感謝し、海事思想を振興する祝日ですと書いてあります。 ところが海事思想とは何でしょうか?また分からなくなりました。 四方を海に囲まれた我が国ではエネルギーや食糧、工業原材料のほとんどを海外から輸入しており、その99.8パーセントまでを海上輸送に依存しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

脅威の中国の車の販売台数の成長

多くの男の子は小さい頃から自動車に興味があります。いろいろな自動車の玩具で遊びます。成長すると運転免許を取って車を自分で運転するようになります。私も幼少の頃から自動車のオモチャで遊んでいました。本物の自動車は1960年にオハイオ州で買った中古のダッジ・コルネットでした。帰国後はマツダ、トヨタ、ホンダ、いすず、スズキ、日産といろいろな車に乗りました。現在はニッサンのNoteという車に乗っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の楽しみかた・・・海に出る、高原の涼風を楽しむ

夏は楽しいものだと私は思いこんでいます。まだ子供だった頃の夏休みの楽しい思い出が心に焼き付いているからでしょう。 しかし老境になるとつい夏の暑さに負けてしまい、海や山に行く元気も無くなります。 それでも夏になると一度や二度は高原の涼しい所に泊まりに行くようにしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑い昼間に墓参りに行ってきました

その方とは1962年の冬から53年間の淡いお付き合いでした。時々お会いして少し話をするだけでしたが、彼の優しい性格が印象深いものでした。昨年の5月に急に亡くなり、今年の5月に墓に入りました。 彼岸でもなくお盆でもなく、誰もいない静かな頃に独りで墓参りをしようと思っていました。今日の昼食後、お線香を持って出かけました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

巨大な中国の脅威(1)公海における軍事基地とガス田掘削施設の建設

経済的に躍進している中国は日本にとっていろいろな意味で脅威です。 そこで今日から「巨大な中国の脅威」と題する連載記事を書いていきたいと思います。私はももとより専門家でもありません。一人の素人として日頃考えてる中国の脅威の具体的な幾つかの例を気楽に書いて行くつもりです。 間違いや私の思い込みがあったらどうぞお許し下さい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

巨大な中国の脅威(2)習近平の粛清政治の脅威

かつてソ連のスターリン首相は政敵をつぎつぎに処刑することによって長期政権をほいしままににしました。 最近でも北朝鮮の金正恩書記によって張成沢元国防副委員長が粛清処刑され、その上、張氏の親族の大半も処刑されたのです。この粛清は金正恩書記の個人的な指示により行われ、処刑の対象者には幼い子どもも含まれていたそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湧水が涼しげに流れる日野市黒川清流公園

浅川の河岸段丘の雑木林の崖の下に清い水が沢山の泉から湧き出しています。 どんな暑い日でも、そこに行けば清流があり、雑木林が風に揺れていて、涼しい気分になります。 多摩平の森と、その下の住宅街が接する縁に湧き出る湧水を利用した、道路沿いの細長い公園です。 2006(平成18)年、手づくり郷土賞大賞を受賞し、東京の名湧水57選にも選定されています。 一昨日、写真を撮りに行きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西洋人と日本人の共通性と相違・・・中国の脅威を深く考える為に

この数日、「巨大な中国の脅威」という連載記事を書いています。 そうすると脅威の根源には中国人と日本人との違いが関係しているのかという疑問に突き当たります。ですから私は中国の脅威の原因は人間性の違いなのか政治体制の違いなのかという問題を考えています。 その問題に進む前に比較的明快な問題を取上げてみたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

洗礼のお蔭で中国人も韓国人も西洋人も好きになった

1971年に洗礼を受けました。自分の悪い人間性はさっぱり良くなりませんが、洗礼を受けたお蔭で考え方が少し変わったと思っています。いろいろな事柄を考える時の視点が少しだけイエス様の影響を受け、変わってきたのかも知れません。 今日は外国人に対する私の排他的な考えが無くなったことを書いてみます。全ての外国人に親しみを感じるようになったのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

巨大な中国の脅威(3)米本土を射程に入れた核弾頭ミサイルと原子力潜水艦

中国の脅威の一つに、その核兵器と航空母艦や原子力潜水艦があります。いずれも日本の自衛隊が保有していない強力な攻撃用軍備です。この中国の軍備は経済発展とともに次第に増強されてきました。今やアメリカ、ロシアにつぐ強大な軍事力を有する大国になっているのです。 私は軍事の専門家ではありませんが、今回は中国の核弾頭ミサイルと原子力潜水艦について概略をご紹介いたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

甲斐駒岳の山麓の里の花々の写真をお楽しみ下さい

今日は久しぶりに家内と山林の中の小屋に行きました。 庭の小川のそばのテーブルでオニギリを食べ、小川へ入り足を冷やして、雑木林の中を少しだけ散歩して来ました。 甲斐駒岳が碧く輝いています。山麓の里には夏の花々が咲き乱れていました。 花々の写真をお楽しみ頂けたら嬉しく思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「巨大な中国の脅威(4)中国の軍隊と自衛隊の比較」

人はいろいろです。軍備とか戦力などという殺伐とした話は読みたくないという方々も多いと思います。そういう方々の為に昨日、甲斐駒岳の麓で撮ってきた花や風景の写真をお送りします。写真をお楽しみ頂ければ嬉しく思います。 さて前の記事では日本の自衛隊の持っていない核弾頭ミサイルと原子力潜水艦のことをご紹介しました。今回は通常兵器の範囲で中国の軍隊と自衛隊の比較を簡単にしたいと思います。...

View Article
Browsing all 7576 articles
Browse latest View live